育成の取り組みについて
ホーム育成の取り組みについて
令和4年度 普及育成事業計画
基本方針
・小学生、中学生にソフトテニスの楽しさを伝え、競技人口の拡大を図る。
・中学生の競技力を高め、県大会で上位入賞できる選手を育成する。
・本事業を通して、ソフトテニスの普及発展に貢献する。
事業計画
中学生ナイター練習会 | 期日:令和4年5月〜10月、各月1、2回、土曜日18時~20時(受付17時40分〜、クラブハウス) 会場:県営運動公園 対象:中学生(定員なし) 参加料:各回1人500円(当日受付時に納入) |
---|---|
前衛教室 | 期日:令和4年5月〜10月の毎週土日 13時~16時(受付12時30分~) 会場:綱取スポーツセンター 対象:中学生、高校生以上(定員なし) 参加料:各回1人500円(当日受付時に納入) ※中学生は基本技術と戦術の基礎、高校生は実戦中心の講習 ※後衛の参加、ペアでの参加可。前衛・後衛の役割分担、戦術を指導 |
中学生強化練習会 | 期日:令和4年9月上旬、9時~16時 会場:綱取スポーツセンター 対象:中学生(各校2ペア以内) |
初心者講習会 | 期日:令和4年10月10日(月・祝)9時~12時 会場:綱取スポーツセンター 対象:初心者(年齢問わず) |
中学生選抜講習会 | 期日:令和5年1月15日(日)9時~16時 会場:県営体育館 対象:中学生(市新人大会ベスト8以上) |
指導スタッフ
土井 進(盛岡市ソフトテニス協会会長 日本スポーツ協会公認コーチ3)
瀬川知良(元岩手県ソフトテニス連盟普及広報委員長)
五十嵐敏幸(日本スポーツ協会公認コーチ3)
斎藤敏孝(日本スポーツ協会公認コーチ1)
盛岡市協会員他